Quantcast
Channel: 実録!!ほんとにあった(と思う)怖い話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

謎のソ連機

$
0
0
雷電を目撃されたそまりんさんのコメントをお受けして...。

 


これは、記事にしたかなぁ。したかもしれませんが、かぶってたらご免なさい。

実は、私も小学3~4年の頃、あり得ない飛行機を目撃した事があります。


当時の住まいは、厚木基地に降着する軍用機の航路下にあり、

空母(当時はミッドウエイだったかなぁ)が横須賀に入ると、

頭上はそれこそ当時の米海軍機のオンパレードでした。

ファントム、コルセア、イントルーダー、今度はバイキングにプラウラー。

そうかと思えばトムキャット、あれは新型ホーネットと、

ともかく、時たまはむちゃくちゃウルサいけど、軍用機ファンだった私には

とても良い環境でした。


そんなある日、聞き慣れないジェット音にふと空を見上げると、

背後から現れた銀色の双発ジェット機が、厚木の方に飛び去って行きました。

かなりの低空で、しかもかなりの速度で、あっという間に。


「あ。あれ、IL(イリューシン)-28だ!!」と、私は驚きました。


無塗装と思しき銀色の機体、左右主翼下にMe262みたいなエンジンポッド、

垂直尾翼半ばに生える水平尾翼、しかも、赤い星のマーク...。

航空雑誌などで見た、IL-28そっくりの機体でした。

イメージ 1
         (↑)IL-28爆撃機

なんで、こんなところをソ連の飛行機が飛んでるのか!?

全く訳がわからず、ただただ、それを見た記憶だけが今でも残っております。

ーいや、もしかしたら、Yak(ヤコブレフ)–25かもしれない。


イメージ 2
          (↑)Yak-25戦闘機

スホーイかなんかにも、似たような双発戦闘機があったような...。それかもしれない。


いずれにせよ、冷戦只中、ソ連機が親善訪問して来る訳も無いし、

すわ亡命か!?つっても、その後ニュースになった訳でもない。

そもそもIL–28やYak-25って、そんなに航続距離ないだろうし...。


でも、確かに見たんだよなぁ。

一体全体何だったんだろう、あれ?

(ところでこれは、UFOネタなのか...?)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

Trending Articles