Quantcast
Channel: 実録!!ほんとにあった(と思う)怖い話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

2013年土星大爆発!!今度こそ人類滅亡!?

$
0
0
米航空宇宙局(NASA)は27日までに、探査機カッシーニが土星で発生した前例にないエネルギー量を放出した大規模な嵐に伴い、土星での探知はまれなエチレンガスの大量の発散を観測したと報告した。…今回の現象を調べているNASAの研究者は声明で、気温の上昇は信じられないほど激しいと報告…。(CNN 2012.10.27
 
NASAの土星探査機カッシーニが検出した土星の気温は、一時局地的に摂氏84度も上昇するという「ほとんど信じがたい」ことが起きていた。これほどの気温上昇は太陽系ではかつて記録されたことがないと、NASAは10月25日付の発表で述べている。(ナショナルジオグラフィックニュース 2012.10.29

 
イメージ 1
赤・オレンジ、緑の雲状のものは2010年から11年にかけて発生した大規模嵐の末端部分を示す。(NASA提供)
 
NASAの科学者グループは、太陽から遠く離れ氷の星だと思われていた土星のこれほどの気温上昇は土星
内部で急激な核反応が起こっているとしか考えられないとし、その結果重力崩壊が発生すれば土星が爆発
する可能性を指摘している。
 
土星爆発によるエネルギーの放出量は小型太陽の爆発崩壊に匹敵すると考えられ、NASAの主任天体物理学者ロバート・コミト博士の見解では、「10億km程度の至近距離に位置する地球等、真っ赤に焼けたオーブンに水滴を1滴たらすようなもの」であり、「地球は一瞬で蒸発する」としている。
 
また、NASAの一部の科学者たちは「最悪の場合、バランスを失った月が銀河の彼方に飛び去るか、地球に落下することになる」可能性を指摘している。
 
土星では高さ3200Kmにも及ぶフレア(表面爆発現象)が観測され、これまで太陽系内で検出された最大で最高温の渦を発生させた。
 
イメージ 2
 
この事から、一部科学者の間では「土星爆発のXデーは2013年5月」とささやかれている。
 
イメージ 3
 


 
やれやれ、やっと2012年が過ぎたと思ったら、息つく暇なく土星の爆発ですか。
 
これがホントなら『さよならサターン』ってとこですね。
 
 
しかし、土星を氷の星だと思っているようなアホが何でNASAにいるの(*1)?とか、
 
太陽系の中で一番平均密度の低い土星の中で、何で核反応が起こるの(*2)?とか、
 
地球のたった95倍の質量しかないのに、何で小型恒星並の爆発エネルギーを放出するの(*3)?とか
 
素人目にもツッコミ処が満載のおハナシではあります。
 
(*1)土星が氷ではなくて主にガスで出来てるのは小学生でも知っています。
(*2)ガス惑星だから土星はでかいけど軽い。最低でも太陽の8%ほどの質量がないと星の内部で核反応は起こらない筈ですが、土星の質量は太陽のわずか0.03%以下です。土星が重力崩壊?太陽ですら重力崩壊を起すほどの質量がないのに、フェラーリの新車を1円で買うようなハナシですね。
(*3)今まで発見された最小の恒星とされるりゅうこつ座のOGLE-TR-122ですら、地球の31,800倍の質量が
あるそうです。 
 

 
そうは言っても、ホントに土星が爆発して地球が蒸発したり月が落ちてきたりしたらいささか困るので、
 
一応調べてみました所…。
 
結論から言うと、このネタはやっぱりガゼでしたので、皆様ご安心下さい。
 
 
このハナシの出所は「WEEKLY WORLD NEWS」と言う海外のサイトでした。
 
このサイトは、The World's Only Reliable News(世界の唯一の信頼できるニュース)を謳っており、他にも
 
「土星は実は巨大UFOだ」とか、
 
「ビーバーの赤ちゃんを妊娠した女性」とか、
 
「世界最大の尻」とか、「旅客機にトランスフォームするUFO現る」とか、
 
無性に読みたくなるような記事ばかりが載っております。
 
つまりは、(野暮を承知で言うと)ジョークネタのサイトなので、「土星爆発」も元々は単なる洒落、ホラ話だった
 
のでした。
 
しかし、冒頭のCNNやナショジオなんかのニュースに先んじて、こんなホラ話を展開するとはなかなかのもの。
 
ちなみに日本語版もあり、こちらにも
 
「今年の夏は四国沖でシーラカンスが大豊漁」とか、
 
「エアコン28度でツチノコ大発生」とか、
 
「マヤ遺跡にカッパ現る」とか、
 
そんな心ときめくネタが満載されております。
 
 
色んなサイトの記事のあがり方を追っていくと、そんな「WEEKLY WORLD NEWS」が2012年7月19日にあげた
 
記事を、「〃日本語版」が2012年8月3日に掲載し、それを拾って元ネタにした「週プレNEWS」が2012年12月17日
 
に記事にしてから、どうやらブワッと拡散したらしいと判りました。
 
(WWN日本版には週プレNEWSのリンクが貼ってあります。)
 
 

 
このホラ話、普通の人なら「あっそう。(苦笑)」でスルーするのでしょうが、
 
(何故だかいまだ健在の)2012アセンション系の方々には広く真に受けられているようです。
 
よほど(自分達以外の)人類を滅ぼしたくて仕方がないんですね…。
 

 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 259

Trending Articles