Quantcast
Channel: 実録!!ほんとにあった(と思う)怖い話
Browsing all 259 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポーランドの第三種接近遭遇

以前書いた「ヘンな宇宙人クロニクル」と言う記事に頂いたコメントで、sukamakiさんから教えて頂いた ヘンな宇宙人です。いつか記事にしようと思っておりました。  2003年8月11日。奇しくも私TOの誕生日であるが、それはあまり関係ない。 何故なら、この事件はポーランドで発生しており、私TOはポーランドには行った事がないからだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トップページ

  1983年に観測史上最低気温-89.2℃を記録した 南極のボストーク基地(ロシア)より愛を込めて。    ちなみに、マグロの超低温冷蔵庫の温度帯は、 -60℃~-45℃だそうです…。   

View Article


トップページ

東京は初雪に降り込められております。 私はおかげで、会社に単身泊まる羽目になりました。 しかしここ、「出る」と噂なんですよね~。 何かあったら、リアルタイムでレポートします。 乞うご期待!!

View Article

大雪の夜 (TO実体験)

さて、14日(月)の東京は朝から大雪に見舞われ、私は帰宅困難者となり、挙句会社に泊まる羽目になった…。 とは前回のトップページでご報告しました。   その会社と言うのがこれまた「出る」で有名だったため、読者の皆様におかれましては、「何かが起こる」  「何かが起こって欲しい」 「何も起きなかったら、もう絶対このブログ読まん!!」と思われているようでしたので、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トップページ

実はここのところ、持病の痛風で出社もままならない状態です。 痛風発作は、いつぞやのドイツ旅行以来ですが、全くもって、厄介なものです…。  そんな事はどうでもいいとして、今日1月23日は、結構な出来事が起こった日であります。 例えば、誕生日が今日1月23日の人は… ○イスラム教の開祖であるマホメットさん(570年) あんまりゴチャゴチャ言うとアレなんで、スルー。...

View Article


トップページ

安岡章太郎さん、お亡くなりになったんですね。 『サーカスの馬』は国語の教科書で読んでハマりました。 ご冥福をお祈りします。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最新UFO情報!!~「UFOのせいで交通事故!?」

本年最新のUFOネタでございます。 つい先日発生した事件ですから、ネタの鮮度はピカイチ。  2013年1月18日(金)オーストラリア・クイーンズランド州。 草木も眠る丑三つ時の午前2:25頃、自動車事故の通報が地元警察署に入った。 現場はスプリット・ヤード・クリーク付近。 通報したのは男性2人で、車が土手から滑り落ちたと言う。 そして何故か、空軍の出動を要請してきた。 (↓)事故現場...

View Article

トップページ

ふと、見つけたこのサイト。http://seibun.nosv.org/sibou/「死亡推定日」。 「おいババア、みくじを買えば死ぬ日がわかるぜ」とばかりに、 自分がいつ死ぬかがわかるそうなので、やってみたところ…。 私は47歳で生涯を閉じるそうで、となると、余命はせいぜいあと一年ちょっと。 付け加えて、「既に死亡していてもおかしくありません。」との事ですので、...

View Article


雪よ降らないで

天気予報によると、明日は西日本から東北にかけての広い範囲で雪になり、首都圏でも前回以上の積雪に なるとか。  私は定休日なので、この間みたいに会社泊まりをせずにすむのですが、この時期特に受験生の皆さん は大変ですよね…。  かく言う私の娘も、明日は大学入試の試験日。  久々に天に祈ります。 降るなとは言わないから、せめてお手柔らかに。 どうか、電車が動く程度でお願いします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年土星大爆発!!今度こそ人類滅亡!?

米航空宇宙局(NASA)は27日までに、探査機カッシーニが土星で発生した前例にないエネルギー量を放出した大規模な嵐に伴い、土星での探知はまれなエチレンガスの大量の発散を観測したと報告した。…今回の現象を調べているNASAの研究者は声明で、気温の上昇は信じられないほど激しいと報告…。(CNN 2012.10.27)...

View Article

トップページ

最近、はまれぽ.comにハマってます。 TO7002名で2つほど、 どうでもいいような「キニナル」を投稿してるので、お手すき折にでもご支援頂ければとても有難いです。 (投票で100キニナルを獲得すると、優先的に調査してくれるとか。) 宜しくお願い申し上げます。 はまれぽとは…http://hamarepo.com/index.php...

View Article

時事なぞかけ

なりすましウイルスとかけてコンパスと解きます。 その心は、どちらもえんかく操作をします。  イランの宇宙猿とかけて焼魚と解きます。 その心は、どちらもにてません。   石川遼とかけてブラジャーと解きます。 その心は、パットが合わないとカップに入りません。  大谷翔平とかけて剛力彩芽と解きます。 その心は、ショートも似合います。 藤川球児とかけて西遊記と解きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニャミニャミ

「うわああ!!何だ、あれは!!」湖で漁をしていた漁民は叫んだ。  湖面に現われたのは、頭部がライオンか魚のようで、体はウナギのように長細い、全長30mを過える巨大な 生物だった。アフリカ南部のカリバ湖では、この謎の生物がひんぱんに目撃され、現地では『ニャミニャミ』 と呼ばれ恐れられています。  -と言う訳で、子供の頃読んだ世界の不思議系の本っぽく始めてみました。...

View Article


トップページ

まだ試合途中ですが…。 大丈夫なのか、侍JAPAN!? 試合経過のテキストを見ても、打つ方では何の策も講じてないような気が…。 おっと、仕事中なので、この辺で。 ー追記です。 帰宅してニュースを見ると、勝つには勝ったが、結果オーライ的な勝利でした。 相川は天晴れだとしても、そこに至るまでのベンチの無為無策っぷりはどうなんでしょう? 本番に備えて、三味線を弾いてる…なんて余裕はないはずだし。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシアの隕石はUFOに撃墜されていた!?

隕石映像にUFO? =「注意深く分析」―ロシア国営TV時事通信 2月21日(木)9時41分配信  【モスクワ時事】ロシア国営テレビは20日、ウラル地方チェリャビンスク州の隕石(いんせき)落下・爆発の様子を捉えたとされる動画に、未確認飛行物体(UFO)らしいものが映っており、物議を醸していると報じた。...

View Article


トップページ

[ニューヨーク 26日 ロイター] オーストラリアの資産家クライブ・パーマー氏が26日、約100年前に沈没した豪華客船タイタニック号の現代版レプリカ「タイタニック2号」の概要を明らかにした。 現在の安全基準と最新の造船技術でよみがえる「タイタニック2号」は、エアコンなどの装備が追加されているものの、デザインや装飾は初代タイタニックをほぼ完全コピーしているという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇宙人大集合!!

本日、昔の記事「ロニー・ヒル事件」に追記したのですが(お暇でしたら、見てやって下さい)、 その時参考にした海外のサイトにこんなモンがありました。   ホント、心底ワクワクしますね~、こういうの。 絵柄もさることながら、身長のスケールがミソだよなぁ。センスいいなぁ。  あ、3mがいる!! モスちゃんも、脇モッコリやホプキンスも、おお、ボロネジやカマキリも!!ガニマタもいるじゃん!!...

View Article


トップページ

さあ、いよいよ、WBC1次ラウンドのキモ、最大の見所、キューバ戦が始まります!! 何だかんだと言っても応援してしまう野球ファン。ああ、今日が定休日で良かった。 慎之助が宣言した通り、赤い稲妻軍団をコテンパンにやっつけて欲しいものです。 まずは頼むぞ、大隣ッツ!! (18:28)   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トップページ

横浜スタジアムが改装され、トイレなんかが随分と綺麗になったみたいです。 昔っからよく女の子をスタジアムに誘っていたのですが、不評だったのが、トイレ。 「昭和な公共トイレ」(良く言えば)だったので、男はまあ我慢できても、女性は…と言う状態でした。 女性ベイファン(と、誘おうと思ってるオトコ)にとっては朗報ですね~。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Alien Time Line

もっと鮮明なのがあったので、とりあえず載せておきます。 よく見りゃ、ジョー・ニッケルさん(超常現象の『調査者』として有名)の監修だったんですね…。 ApolloHoax.net

View Article
Browsing all 259 articles
Browse latest View live